資料請求リスト
0
DirectCloud
オンラインストレージサービス

DirectCloudとは?価格や機能・使い方を解説

クラウド移行から生成AIによるデータ活用までサポート

株式会社ダイレクトクラウド
全体満足度★★★★4(280件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologo
オンラインストレージサービスの製品一覧はこちら
《DirectCloud》のPOINT
  1. 取引先とのファイル共有が簡単でセキュア!
  2. ユーザー数無制限!定額制によるコスト削減
  3. 業界最多のログ取得が可能!強固なセキュリティ対策

ユーザー数無制限のクラウドファイルサービスです。3ステップで安全、高速なファイル送信を行えるのはDirectCloudだけ。社外の取引先とも、セキュアなファイル共有ができます!

対応機能
ファイル共有・転送
自動バックアップ
データセキュリティ
ファイル検索
バージョン管理
オフラインアクセス

2025年05月01日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格36,000円 ~
参考価格補足初期費用0円
36,000円/月~
利用シーンに応じた7つの料金プランあり

製品詳細

製品詳細

DirectCloudで手間のかからないファイル管理とファイル送信を実現

DirectCloudとは

DirectCloudとは

法人レベルの強固なセキュリティを誇るクラウドストレージサービスです。社内からのアクセスはもちろん、自宅や外出先からの使用も可能なため、柔軟化する働き方に対応できます。中小企業から大企業まで、2,500社以上もの導入実績を誇ります。

製品詳細-1

DirectCloudの強み

DirectCloudの強み

DirectCloudは、国内企業の厳格なセキュリティ要件を満たした安心・安全なクラウドストレージサービスです。
「重要ファイル」「大容量ファイル」のファイル転送が可能で、だれにでも使いやすい利便性を併せ持っています。セキュアなAWS環境で極めて高い信頼性、可用性を維持しています。

また、以下のような管理設定を行うことで、情報漏洩対策を強化します。

・送信前の上長承認
・高度なアクセス認証とアクセス制御
・ランサムウェア対策(標準提供)

コスト面においては、ユーザー数が無制限のため、社内外問わずファイル共有が簡単に行えます。また、APIを活用して社内基幹システムとの円滑な連携がが可能。また様々なデバイスで利用できるので、使用場所も選びません。

さらに、生成AIによるデータ活用の支援やストレージ階層化により、常にストレージの鮮度を保ちながら業務を遂行できます。

製品詳細-2

DirectCloudでできること

DirectCloudでできること

◆テレワーク時代のファイル管理の強化
DirectCloudなら、ファイルをクラウドにて管理することでセキュリティ面を強化できます。社員のPCにダウンロードすることなく、データー編集ができるのも強みです。(データーレス編集)

◆誤送信防止に対する機能
重要なファイル送信。まずファイルのリンクを送るだけという手軽さながら高機能なセキュリティを実現します。
・有効期限の設定
 リンクの有効期限を設定することで、リンク先のアクセス権管理が楽に
・パスワードの自動設定有無
  パスワードの設定を自動で行えるので、送信者の手間が省ける
・ダウンロード回数制限設定
  ダウンロードの回数期限を設定することで、不要なアクセスを防止

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

仕様・動作環境

DirectCloudの仕様、動作環境

機能・仕様
スペックファイル転送 ファイル共有 ファイルサーバー
その他【DirectCloud ドライブ】
■OS
Windows 11 (64bit版)
Windows 10 (64bit版)
Windows 10 (32bit版)
WindowsServer2022
WindowsServer2019
WindowsServer2016
■CPU
2コア以上のIntel または AMD製 CPU 2.00GHz 以上
■メモリ
4.0GB以上
■ストレージ
200MB

【DirectCloud PCアプリケーション】
■OS
Windows 11 (64bit版)
Windows 10 (64bit版)
Windows 10 (32bit版)
■CPU
2コア以上のIntel または AMD製 CPU 2.00GHz 以上
■メモリ
4.0GB以上
■ストレージ
200MB ※Macは500MB
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名株式会社ダイレクトクラウド
住所〒105-0021 東京都港区東新橋2-12-1 PMO東新橋 7階
設立年月2004年5月12日
従業員数81人(グループ会社、契約社員、派遣社員を含む)
資本金4億 9037万 4134円
事業内容法人向けクラウドストレージ 「DirectCloud」開発・販売
代表者名安 貞善

2025年05月01日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格36,000円 ~
参考価格補足初期費用0円
36,000円/月~
利用シーンに応じた7つの料金プランあり

製品詳細

製品詳細

DirectCloudで手間のかからないファイル管理とファイル送信を実現

DirectCloudとは

DirectCloudとは

法人レベルの強固なセキュリティを誇るクラウドストレージサービスです。社内からのアクセスはもちろん、自宅や外出先からの使用も可能なため、柔軟化する働き方に対応できます。中小企業から大企業まで、2,500社以上もの導入実績を誇ります。

製品詳細-1

DirectCloudの強み

DirectCloudの強み

DirectCloudは、国内企業の厳格なセキュリティ要件を満たした安心・安全なクラウドストレージサービスです。
「重要ファイル」「大容量ファイル」のファイル転送が可能で、だれにでも使いやすい利便性を併せ持っています。セキュアなAWS環境で極めて高い信頼性、可用性を維持しています。

また、以下のような管理設定を行うことで、情報漏洩対策を強化します。

・送信前の上長承認
・高度なアクセス認証とアクセス制御
・ランサムウェア対策(標準提供)

コスト面においては、ユーザー数が無制限のため、社内外問わずファイル共有が簡単に行えます。また、APIを活用して社内基幹システムとの円滑な連携がが可能。また様々なデバイスで利用できるので、使用場所も選びません。

さらに、生成AIによるデータ活用の支援やストレージ階層化により、常にストレージの鮮度を保ちながら業務を遂行できます。

製品詳細-2

DirectCloudでできること

DirectCloudでできること

◆テレワーク時代のファイル管理の強化
DirectCloudなら、ファイルをクラウドにて管理することでセキュリティ面を強化できます。社員のPCにダウンロードすることなく、データー編集ができるのも強みです。(データーレス編集)

◆誤送信防止に対する機能
重要なファイル送信。まずファイルのリンクを送るだけという手軽さながら高機能なセキュリティを実現します。
・有効期限の設定
 リンクの有効期限を設定することで、リンク先のアクセス権管理が楽に
・パスワードの自動設定有無
  パスワードの設定を自動で行えるので、送信者の手間が省ける
・ダウンロード回数制限設定
  ダウンロードの回数期限を設定することで、不要なアクセスを防止

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

仕様・動作環境

DirectCloudの仕様、動作環境

機能・仕様
スペックファイル転送 ファイル共有 ファイルサーバー
その他【DirectCloud ドライブ】
■OS
Windows 11 (64bit版)
Windows 10 (64bit版)
Windows 10 (32bit版)
WindowsServer2022
WindowsServer2019
WindowsServer2016
■CPU
2コア以上のIntel または AMD製 CPU 2.00GHz 以上
■メモリ
4.0GB以上
■ストレージ
200MB

【DirectCloud PCアプリケーション】
■OS
Windows 11 (64bit版)
Windows 10 (64bit版)
Windows 10 (32bit版)
■CPU
2コア以上のIntel または AMD製 CPU 2.00GHz 以上
■メモリ
4.0GB以上
■ストレージ
200MB ※Macは500MB
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名株式会社ダイレクトクラウド
住所〒105-0021 東京都港区東新橋2-12-1 PMO東新橋 7階
設立年月2004年5月12日
従業員数81人(グループ会社、契約社員、派遣社員を含む)
資本金4億 9037万 4134円
事業内容法人向けクラウドストレージ 「DirectCloud」開発・販売
代表者名安 貞善

オンラインストレージサービス

オンラインストレージサービスとは?

オンラインストレージは、クラウド上でファイルの保存・共有を行うサービスで、どこからでもアクセス可能な柔軟性が特徴です。情報システム部門やクリエイティブ部門で活用され、安全なデータ管理と業務効率化を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
法人向けクラウドストレージおすすめ13選を比較!最新ランキングや無料製品も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ダイレクトクラウドの 『クラウド移行から生成AIによるデータ活用までサポートDirectCloud』(オンラインストレージサービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

オンラインストレージサービスの製品をまとめて資料請求