このはまだレビュー
がありません。
- 独自ドメイン対応、オンプレミス、管理機能もカスタマイズ可能
- ASPのような手軽さとカスタマイズ性。セキュリティ面も万全
- ユーザー数/フォーム数が無制限、専用のフォームデザインを作成
Pivot-Formは、自社ドメイン対応、オンプレミス運用、カスタマイズ可能なフォーム作成ツールです。高いセキュリティ対策とシステム連携により、企業の多様なニーズに対応します。
2024年08月09日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
買い切り型・セキュリティ面も充実しているフォームシステム
Pivot-Formとは
スクラッチ開発の拡張性とASPの利便性を兼ね備えたノーコードWebフォーム作成・管理ツールです。
「問い合わせデータの閲覧」と「フォームの作成・編集」がメインのとてもシンプルなシステムで、
問い合わせフォームを管理する他のASPサービスより機能が少ないためわかりやすく、
学習コストをかけることなくすぐに運用できます。
また、1つのシステムでデザインが異なる複数サイトのフォームを一元管理でき、
カスタマイズによる柔軟な機能拡張も可能です。
「Pivot-Form」はフォームの作成数と管理ユーザー数が無制限のため、
今まで多くの費用と時間がかかったフォーム管理の負荷を一気に軽減できます。
Pivot-Formの強み
■カスタマイズの柔軟性
・「Pivot-Form」のシステムは「セミオーダー」で誰でも使いやすい画面のため、
標準パッケージでも十分な機能性があり、ノンカスタマイズでも利用可能
・基本機能でカバーできない場合は、独自の業務フローやビジネスに合わせてカスタマイズで拡張し、
理想のフォームと管理機能を実現
・商品DBやCRMなど自社システムとの連携可能
■フォームの数・ユーザー数が無制限
・作成するフォームの数や管理画面を操作するユーザー数に応じたプランや課金はなく、
チームでの運用や複数のプロジェクトなどで多くのフォームを必要とする場合にも、
数を気にせず複数の各部署が好きなだけフォームを作成・公開することが可能
■デザインのオリジナリティ
Pivot-Formは、顧客のWebサイトや要望に合わせたオーダーメイドのフォームデザインをご提供。
初期費用には1パターンのデザイン作成が含まれており、
テンプレート選びの手間を省いてカスタマイズされたフォームを実現できます。
■運用環境に合わせて柔軟にインストール
・「Pivot-Form」は自社のサーバーにインストールして利用するオンプレミス型のソフトウェアパッケージのため、
独自ドメインやサブドメインで利用可能
・専用のサーバーは必須ではないため、運用中のWebサイトに同居させて、
サブディレクトリで稼働させることも可能
・アクセス解析タグの設置にも制約はなく、フォームのURLは個別に指定可能
■コストを抑えた運用・安全なデータ管理
・運用コストや初期費用を低く抑えつつ、自社の運用に合った効率的なツールにカスタマイズ可能
・プライバシー保護など外部への漏洩リスクを抑えたデータ管理が可能
Pivot-Formで解決できる課題
【フォーム選定でよくある悩みを解決します!】
●クラウド型では、柔軟なカスタマイズが難しい
⇒業務フローに合ったカスタマイズにより、フォーム運用にかかる時間・コストを削減。社内のデータ共有もスムーズになります。
●ランニングコストがかかる
⇒Pivot-Formは買い切り型。導入後はコストを気にせず、自由にフォーム作成・更新が可能です。
●複数サイトのフォームを一括管理したい
⇒異なるサイトや複数デザインのフォームを一元管理できます。
●セキュリティや自社ドメインでの運用など、独自の要件に対応できるサービスが少ない
⇒自社環境での運用ができるため、自社ドメインや独自のセキュリティ要件にも対応。
●自社ブランドに合わせたデザインかつ、誰でも使いやすいフォームが欲しい
⇒オリジナルのレスポンシブデザインを作成・ご提供、簡単に入力項目を設置・削除できます。
●社内システムとの連携やタグの自由な設置など、高度な機能が求められる
⇒ 自由なタグ設置とシステム連携が可能。システム連携では、受け取ったデータを運用中のCRMに登録した事例も。
Pivot-Formは、フォーム管理の課題を解決し、ビジネスの成長と効率化を支援します。
仕様・動作環境
その他 | |
---|---|
機能 | 【フォーム作成・編集機能】 ■基本設定 フォームのURL設定、デザイン設定、問い合わせデータの保存設定、 「個人情報保護方針」の表示設定、管理者用メールアドレス設定、 メタタグ設定 ■入力項目設定(全体) 入力項目の設置/削除、説明文/入力例の設置、バリデーション/入力補助、 入力条件の設定、設問ごとのエラーメッセージの指定、送信ボタンのテキスト設定、 プレビュー機能 ■入力項目設定(項目別) プリセットパーツ(氏名/フリガナ/メールアドレス/性別/住所/電話番号/ 生年月日「テキスト型・セレクト型」/日付)、 基本セットパーツ(テキスト/テキストエリア/ラジオボタン/チェックボックス/ セレクトボックス/ファイル管理)、 セクションパーツ(見出し/文章) ■自動送信メールの表題/本文の設定 自動返信用メールの表題/本文、管理者宛メールの表題/本文 ■問い合わせデータ管理機能 データの閲覧/検索/削除/ダウンロード ■管理権限ユーザー用の機能 ユーザー管理(追加/編集/削除/検索/権限設定/パスワード再発行)、 システム管理(SMTP設定/差出人情報設定/メールの文字コード設定/ アップロードファイルの制限設定)、 カテゴリ管理(管理画面上でフォームを分類する「カテゴリ」を登録/変更/削除) ■デザインやコンテンツの更新 フォームのデザインやコンテンツの更新 |
オプション | ■運用サポート:33,000円(税込)/月 ・導入費用(基本料金)に含まれる「導入サポート」の有効期限(公開後3か月間)以降、 継続してメールや電話での問い合わせが可能 ・機能追加などのバージョンアップを随時更新 ・日ごろから運用を把握することで、 急なカスタマイズが発生した際もスムーズに要件定義を進めることが可能 ・途中加入もできるため、運用後に検討可能 ■追加のカスタマイズ/設定変更/フォームの登録代行:お見積り ■サーバー/DNSの設定代行:55,000円(税込) ■サーバー(環境)の契約代行:55,000円(税込) ■404ページのオリジナルデザイン:110,000円(税込) ■フォームのデザインテーマの追加:55,000円(税込)/パターン ■接続許可IPアドレス制限:55,000円(税込) ■reCAPTCHA設定:55,000円(税込) ■機能のカスタマイズ:お見積り |
動作環境 | ■PHP 7.4以上が動作するWebサーバー ■Apache(Nginx+Apache)推奨 ■MariaDB 10.5以上/MySQL 5.7以上のデータベース ■ドメイン(サブドメイン可)※ ■SSL証明書※ ※既存のWebサイト内に設置(同居)する場合は、新たなドメイン・SSL証明書の発行は不要 |
セキュリティ | ■標準パッケージはアプリケーションの脆弱性対策として、 外部のセキュリティ診断会社の診断を受け、 XSS/SQLインジェクション/OSコマンドインジェクションなどのセキュリティ対策を実施 ■ご要望に応じて、カスタマイズした機能について追加の脆弱性診断を受けることも可能 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
ユーザー数が90名以上のため、閲覧範囲を制御したい
■経緯
・管理画面を操作するユーザーが90名以上いるため、ユーザー数課金型のフォームシステムではランニングコストが莫大
・問い合わせデータを閲覧できる人/できない人をフォームごとに制御したいが、今のシステムでは実現できない
・部署ごとにフォームのデザインがバラバラで統一感がない
・多機能なフォームシステムを利用しているが、複雑すぎて使いこなせていない
■効果
・ユーザーが90名以上でも追加費用なしのため、人員の増加に応じたランニングコストへの懸念がなくなった
・追加のカスタマイズで、閲覧範囲をフォーム単位で制御できるようになった
・ブランドの統一されたデザインテーマのフォームを利用することでバラバラ感をなくし、
都度デザインを検討する作業も不要に
・フォームシステムとして必要な機能だけが備わっているので分かりやすく、
使い方についてシステム部門への問い合わせが軽減
社内のCRMシステムと連携することで業務を円滑にしたい
■経緯
・問い合わせ/資料請求/セミナー申込みなどフォームからの受信・顧客データを部署ごとにExcelなどで管理
・CRM/SFAツールを営業部のみ利用しているが、フォームと連携していないため、
個別に問い合わせ内容をCRM/SFAツールに登録する必要があった
■効果
・各部署が独自に、問い合わせ/資料請求/セミナー申込みなどのフォームを作成でき、
加えてデータの一元管理が可能に
・CRM/SFAのベンダーを含め三社間で技術ミーティングし、ツールとフォームをAPIで連携することで、
直接CRM/SFAツールに問い合わせデータを登録できるようになった
企業情報
会社名 | 株式会社グランフェアズ |
---|---|
住所 | 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵1-26-8 葵ビル5F |
設立年月 | 平成22年9月 |
事業内容 | 経営・マーケティングコンサルティング システム開発コンサルティング システム情報管理 DXソリューション導入支援 |
代表者名 | 大和 誠司 |
フォーム作成ツール
フォーム作成ツールとは?
フォーム作成ツールは、アンケートや問い合わせフォームを簡単に作成・管理できるシステムです。カスタマイズ性が高く、収集データの分析も容易です。マーケティング部門、営業部門、カスタマーサポート部門で活用され、リード獲得や顧客満足度向上に寄与します。
比較表つきの解説記事はこちらフォーム作成ツールの比較12選!失敗しない選び方や無料ツールも紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社グランフェアズの 『独自ドメイン対応、オンプレミス、管理機能もカスタマイズ可能 Pivot-Form』(フォーム作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。