資料請求リスト
0
見える化エンジン
ソーシャルリスニングツール

見える化エンジンとは?価格や機能・使い方を解説

【導入実績No.1】生成AI搭載データ活用プラットフォーム

株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証プライム上場
全体満足度★★★★4.2(25件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ソーシャルリスニングツールの製品一覧はこちら
《見える化エンジン》のPOINT
  1. ソーシャルメディア・口コミサイトからデータを収集
  2. 生成AI×SaaSで顧客の声活用とレポーティングまでを完結
  3. 市場の声から製品開発やリスク検知まで幅広い活用を支援

ソーシャルメディアの声の収集・分析・共有まで一気通貫で行えるシェアNo.1の『生成AI搭載データ活用プラットフォーム』 トレンド把握、競合比較など潜在顧客への理解も効率化かつ高度化します。

※出典元: 株式会社富士キメラ総研『ソフトウェアビジネス新市場2024年版』の「テキストマイニングツールSaaS売上高」において13年連続国内シェアNo.1を獲得

対応機能
時系列集計
感情分析
インフルエンサー探索
ブログ対応
X対応
Facebook対応

2025年07月10日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
対象業種全業種対応
提供形態オンプレミス / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足要件に応じてお見積りとなります
(データ件数、データソース、その他オプション、契約期間等に応じて変動いたします)
アップデート頻度月に一回以上
サポート体制電話 / チャット / メール

製品詳細

画面仕様

  • 見える化エンジン_利用画面サンプル1

    新機能「AI分析レポート」で分析をさらに効率化×高度化

  • 見える化エンジン_利用画面サンプル1

潜在層の声・競合企業に寄せられる声を把握し、戦略立案につなげる

競合、トレンド、反響を捉え、ビジネスを加速させる次世代AI活用

新商品の反響をリアルタイムに知りたい
市場のトレンドをいち早く掴みたい
自社の強みを見出したい競合との差別化を図りたい

これらは、多くの企業が抱える普遍的かつ重要なテーマです。
『見える化エンジン』は、この3つの課題に対し、最先端の生成AI機能を融合させることで、これまでにないレベルのソリューションを提供します。

まず、基本となるソーシャルリスニングでは、X(旧Twitter)やブログ、口コミサイトなど、広範な消費者の声をリアルタイムに収集します。
分析対象は自社だけでなく、競合他社にも設定可能。
生成AI機能で、両社に寄せられる膨大な声を比較分析し、「競合製品への不満から自社の商機を発見する」「顧客が評価する競合の長所を参考に、自社の訴求ポイントを再定義する」といった戦略的な示唆を導き出します。これにより、客観的なデータに基づいた競合優位性の確立を支援します。

次に、収集・分析したデータから、市場全体の大きな潮流と、その背景にある要因を探ります。
時系列での話題の変化を追うだけでなく、生成AIが「なぜこの話題が盛り上がっているのか」という文脈や、人々の感情の機微まで深く読み解きます。
これにより、個別の反響分析に留まらず、業界全体や世の中に生まれつつある「新たなトレンドの兆候」をいち早く察知することが可能になります。

さらに、これらの定性的な声と、社内の売上金額や販売個数といった定量情報を連携。
生成AIが「売上が変動したのは、市場のこのトレンドやSNS上の声が要因ではないか?」といった具体的な示唆を提示し、売上変化の要因分析をより深く、スピーディーに実現し、再現性のあるマーケティング戦略立案につなげます。

そして、見える化エンジンの真価は、分析から「次のアクション」を生み出せる点にあります。
把握した顧客のニーズや市場トレンドを元に、生成AIが「既存商品の具体的な改善案」や「新規事業のアイデア創出」など企画のヒントを直接提案。さらに、疑似インタビューも実行しテストマーケティングまでも完結できます。

製品詳細-1

AIインタビュー機能:テキストの“中の人”と対話する

見える化エンジンは、顧客理解を革新する「AIインタビュー機能」を新たに搭載しました。
この機能は、SNS投稿データから“ペルソナ”をAIが自動で生成。ユーザーは、そのペルソナに対してチャット形式で自由に質問を投げかけることができます。

例えば、「新商品に不満を持つペルソナ」に対し、「具体的にどの点が不満ですか?」「どうすれば満足度が上がりますか?」と深掘りすることが可能です。まるで本人に直接インタビューしているかのように、発言の背景にあるインサイトや、これまで見えなかった潜在的なニーズ、感情の機微までリアルに引き出すことができます。

従来、追加調査や実際のユーザーインタビューでしか得られなかった深層心理を、手元のデータから瞬時に、かつ低コストで把握できるのが最大の強みです。

製品詳細-2

全社でインサイトを共有し、目的に応じたアクションに活用

分析によって得られたインサイトは、全社で共有・活用してこそ、真の競争力へと繋がります。見える化エンジンの分析結果は多様な用途での活用をいただいています。

■マーケティング
・世の中の流行を把握
・売上変化の理由や売上予測
・新商品・サービスの企画立案や市場動向把握

■新商品企画
・潜在ニーズを見える化
・SNSの声と社内データの連携
・傾向を把握
・ターゲットに合わせたキャンペーン企画

■プロモーション施策の立案
・エリアマーケティングへの活用

■リスク管理
・リスク情報の察知と対応
・予想が困難な話題のリスク察知

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

機能・仕様
分析機能(詳細)1データ収集・一元化
社内外に点在する多様な顧客の声を収集し、一元管理します 。

○収集・取り込み可能なデータソース
・コールログ、メール、チャットログ、営業日報などの社内情報
・アンケート、ネットリサーチ
・X (旧Twitter)をはじめとしたSNS、口コミ・レビューサイトなどのWeb上の声
・音声データ


2分析
30種類以上の分析機能を搭載しており 、生成AIとテキストマイニングを用いて顧客の声を多角的に分析・可視化します。

○生成AIによる分析支援
・AIインサイト・アイデアマイニング:生成AIとの対話を通じて分析を効率化・高度化し、施策案や改善案の発想を支援します 。
・AIペルソナ・インタビュー:実際のデータに基づきターゲット像(ペルソナ)を生成し、疑似インタビューを行うことで消費者心理を即座に理解します 。
・各種自動生成:問い合わせ内容からのFAQ自動生成 、分析レポートの解説コメント生成 、長文テキストの要約などが可能です。
・多言語翻訳: 外国語の文章を自動で判定し、ニュアンスをより正確に日本語へ翻訳します。

○テキストマイニング
大量のテキストデータから顧客の意見や感情を分析し、新たな示唆や企画のアイデア創出に活用できます 。


○音声データ分析
音声ファイルをインポートしてテキスト化し 、会話の流れを可視化することで顧客理解や応対品質の向上を支援します 。


3共有・活用
分析結果を全社で共有し、各部門の施策に活かすためのポータル機能を提供します。

経営層、マーケティング、商品企画、営業、R&Dといった各部門が、それぞれの視点で顧客の声に触れ、戦略立案やサービス改善に活用できます。
また、日次・月次の報告レポートを簡単に作成・共有できます。
オプションご利用シーンに合わせた多彩なオプションをご用意(要相談)
サポート・保守■基本月額費用には、下記が含まれます。
 ・バージョンアップ、障害保守対応
 ・電話&メールによる操作問合せサポート
対応言語日本語、英語のほか、その他言語も翻訳することで活用可能
クライアント
OSWndows 10
ブラウザGoogle chrome/InternetExplorer11/MicrosoftEdge
補足スペック
対応デバイスPC
API連携可否

事前の仕様確認が必要です

導入企業カスタム有無不可

評判・口コミ

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
詳しい評判・口コミを見る

企業情報

会社名株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証プライム上場
住所〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番2号 汐留住友ビル 25F
設立年月2006年12月
事業内容1. HRプラットフォーム事業 ・タレントマネジメントシステム「タレントパレット」開発・運営 2. マーケティングソリューション事業 ・顧客体験フィードバックシステム「見える化エンジン」開発・運営 ・FAQソリューション「アルファスコープ」開発・運営 3. CRMソリューション事業 ・CRM/MAシステム「カスタマーリングス」開発・運営
代表者名三室 克哉
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ソーシャルリスニングツールの製品一覧はこちら

ソーシャルリスニングツール

ソーシャルリスニングツールとは?

ソーシャル分析は、SNSやオンラインプラットフォーム上のデータを収集・分析し、顧客の動向や市場トレンドを把握するツールです。感情分析、エンゲージメント測定、競合分析機能があり、マーケティング部門や広報部門で活用されます。データドリブンな戦略立案を支援します。

比較表つきの解説記事はこちら
ソーシャルリスニングツールを比較【無料あり】活用方法や選び方も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証プライム上場の 『【導入実績No.1】生成AI搭載データ活用プラットフォーム見える化エンジン』(ソーシャルリスニングツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ソーシャルリスニングツールの製品をまとめて資料請求